ページ

2014年5月31日土曜日

「きたまちweek」レポ*その⑤

5/31(土)、一週間のイベント「きたまちweek」も週末を迎えました。
今日は奈良倶楽部の最寄りのバス停「今在家」のそばの2軒のお店に行ってきました。「奥野傘提灯店」と「癒しの古民家」です。
奥野傘提灯店では、東大寺南大門の両側に架かっている大きな提灯も作られています。近頃は、提灯に馴染みのない暮らしになっていますので「提灯作り」の体験を通して、もっと提灯を身近に感じてほしいと、これからは体験教室も随時開催していかれるそうです。
今回の「きたまちweek」でのイベントでは「絵付け体験」のみでしたが、希望者があれば「提灯貼り」(上の写真参考↑)からさせていただけます。
※「絵付けのみ」でも「提灯作り」でもどちらも2000円。
所要時間:「絵付けのみ」 30分〜1時間/「提灯作り」3時間〜
夏休みの宿題などにいかがでしょうか?お問合せは090-8825-8393へ。
絵付け体験は明日も開催しています。飛び込み参加歓迎だそうです。
 私もちょこっと♫ 30分ほどでこんな雰囲気です。↓
::
奥野傘店のお隣は藤井家という古民家で、この週末に「癒しの古民家」というイベントを開催されています。
焼き菓子や薬膳カレーや野菜の販売もあってとても賑やかです。

こちらの藤井家は以前は「薬屋」を営んでいた古いお家で、昨年秋にはHANARARTの会場にもなっていました。(ブログ記事はこちら
「薬局」と書かれたガラスの小窓が残っています。古文書の記録で
屋号は「轉害坊」だったそうです。
今は無人の藤井家ですが、今年中にこの古民家が「轉害坊 TENGAIBOU」の屋号で、薬湯やにほい袋、森の精油や焙じ茶、石けんなどを取り扱う雑貨店として生まれ変わるのだそうです。非常に楽しみですね!
今回のイベントでも、自分の好きな香りをブレンドしてオリジナルの匂い袋を作ることができますよ。(500円)
「奥野傘提灯店」と「癒しの古民家」は明日も開催中ですからどうぞお出かけ下さいね!

「岩手方言で紡ぐ宮澤賢治の世界〜祈りの楽器フランスシターとともに」

奈良倶楽部主催イベント「岩手方言で紡ぐ宮澤賢治の世界〜祈りの楽器フランスシターとともに」…たくさんの方にお越しいただき、大盛況のうちに無事終了しました。どうもありがとうございました。
当日のプログラム、まずは有名な「雨ニモマケズ」の朗読から始まりました。今まで教科書などで目にして文章で読んだことはあっても、声に出された「音」として聴いたのは初めてかもしれません。
耳に飛び込む岩手訛りの「雨ニモマケズ」。
聞き慣れない方言での朗読に戸惑うかもというのは全くの杞憂でした。
かえって、賢治の生きた時代の東北の情景が立ちのぼってくるようで、菅原さんの朗読の世界にぐいぐいと引き込まれていきます。
ちなみに、賢治の代表作のような「雨ニモマケズ」ですが、実は没後に発見された手帳に書き留めてあったもので、賢治が自分自身に言い聞かせるための自戒のようなものとして書かれたメモだったそうです。
菅原さんの朗読に合わせて、即興で演奏されるいいだむつみさん。
目の前にあるのは楽譜ではなく、なんと「詩」が書かれたものです。
文字(言葉)を追いながら曲を奏でるという、まさしく即興演奏で
その演奏に合わせて声の強弱、間合いやテンポを変えて詩の朗読をする菅原さん。お二人のアドリブによるコラボレーションは本当に素晴らしかったです。
休憩を挟んで後半の最初は、いいだむつみさんによるフランスシターの独奏でした。とても繊細で優しい音色にすーっと心が柔らかくなっていきます。
いいださんは、詩に合わせてリコーダーやキーボードと伴奏の楽器を変えて演奏され、それによって賢治の詩の世界がより身近に親しみをもって感じられました。
最後に近づくほどに菅原さんの花巻言葉が心にしみてきて、岩手には行ったことがないのですが、その土地の空気感や匂いや情感が想像できるように伝わってきました。

岩手出身の菅原さんが震災の後、被災地の復興を応援するために始められたチャリティ活動である「岩手方言で紡ぐ宮澤賢治の詩の朗読」。
震災から3年目となる今年は、特に「3.11を忘れないで」という想いを込められました。菅原さんから紡がれる言葉と、いいださんによって奏でられる祈りの音色に、あらためて、東北の地へ想いを馳せて、自分に出来ることをしていきたいと思ったのでした。

今回の収益の一部は岩手県ユニセフ協会を通じて被災地に寄付されます。参加して下さった皆様、菅原さん、いいださん、どうもありがとうございました。
::
参加のお客様もブログに書いて下さいました。→
ありがとうございました。

2014年5月30日金曜日

「きたまちweek」レポ*その④

5/30金曜日。今日から週末に集中してイベントがあります。
お昼の休憩時間に、気になるイベントを自転車でさーっと回ってきました。土日のお出かけの参考に、急いでブログアップしますね。
※このブログの下段に週末の情報も一覧でアップしています。

ギャラリー日+月+星 「Fu-raのリネンと色 展
5/30~6/1 (11:00~17:00)
Fu-raさんのつくるリネンのストールは暑い夏でも首周りがひんやりと気持ち良く日焼けも防いで毎夏大活躍しています。今回はミニショールをひとついただきました。三角の形がちょっと可愛いのです。↓
今回の作品展ではいつものリネンにもう一つ、色をプラスしたものが揃って、ちょっと楽しげでした。
 エプロンも色々。
そして「とほん」さんセレクトの本のコーナーもありました。
::
☆5/30〜6/1 マールイミール「フリーマーケット」
雑貨好き・本好き・洋服好きの店主が宝物を放出します!
お店の奥でのフリーマーケット、あまりの安さに色々物色(笑)

無料のミルクピッチャーいただき〜♫ ↑
100円クッションも可愛い^^  ミニ蒸篭50円もget!↓
と、楽しんで・・・・

菜一輪「蚤の市」期間中毎日12:00~15:00
600円〜の掘り出し物がたくさん!
このあたりは3つ600円↑
中には無料のものもたくさんありました。
こちらは1つ1000円〜。塗りのお膳をget^^
ところで、ここでお知らせ★☆★
ベジタリアンに圧倒的人気の玄米菜食処「菜一輪」さんは7/13をもってお店を閉められます。この後、居抜きでお店を借りて下さる方を募集されていますので、興味のある方はお尋ね下さい。
「おトク600」のカフェメニューでほっこりして・・・

::
菜一輪さんのお隣の長屋にオープンした雑貨屋さん
「La Chambre de Merveilleラ・シャンブル・ドゥ・メルヴェーユ」を覗いてきました。店名は”不思議の部屋”という意味だそうで、ヨーロッパの雑貨や小物、洋服などが、ところ狭しと並んでいました。


お店のオープンは毎週、金土日曜日の12:00~18:00です。

::
その他にもこの土日のきたまちは各店舗でたくさんイベントが開催されます。是非お出かけ下さいね!

TAMARI
5/30~6/1 11:00~19:00 「手仕事マルシェ」

ちてはこカフェ
5/31・6/1 11:30~19:00(6/1は~17:00)「明日香村の野菜販売」

踏花舎
5/31  12:00~17:00「いいものアルカナ市」
手作りの竹製品、アクセサリー、撮影に使った食器、旅先で見つけた雑貨、古本などなどを販売します。600円以上お買い上げの方に、手作りの竹製菜箸をプレゼント!

アジアン・マーブル
5/31・6/1  11:00~17:00「縁側マーケット」

器人器人きときと
5/31・6/1 11:00~「横山尚さんと木口こぐち版画を刷ってみよう
※今回のワークショップのメインは「刷る」体験ですが、皆様のご要望が多かった「彫る」体験も版木の裏側を使ってちょこっとだけコリコリと彫る体験も出来そうです♪

☆奥野傘提灯店
5/31・6/1「ちょうちん絵付け体験教室」
一日に2回、10:00〜12:00 13:30〜15:30 参加費2000円
予約申込み:090-8825-8393(担当:秋村)

☆癒しの古民家
 5/31・6/1 10:00~16:00「手作りマルシェ&カフェ」

☆初宮神社「大門玉手箱」
5/31   11:00〜16:00

☆初宮神社「クラフト横丁」
6/1 11:00~16:00

☆八坂神社祇園社「おやつ横丁」
6/1 11:00~16:00 詳細はこちら
17:00~山村若女さんの舞の奉納も!

アカトキ
「YOGA + 季節のスープ Lunch or Dinner」
6/1 11:00~12:30/18:00~19:30    参加費3000円
申込先:ikimononooto@gmail.com 

☆手作り雑貨&ギャラリー さぁくる*
6/1 10:00~17:00「ぷち手作りマーケット」

☆旧細田家住宅特別公開
6/1 10:00~15:00 見学無料

2014年5月29日木曜日

6月のお出かけ情報③〜イベントのご案内

◆6/1「きたまちweek」最終日
・旧細田家住宅特別公開(10:00~15:00)予約不要・見学無料
・おやつ横丁(11:00~16:00)八坂神社祇園社
・山村若女さんの地歌舞奉納(17:00~)八坂神社祇園社
・クラフト横丁(11:00~16:00)初宮神社
・「奈良きたまち・まちものがたり2」 パネル展示(10:00~16:00)
  転害門観光案内所 入場無料
・その他に週末はきたまち各店舗で多才なイベント開催中!
是非、HPをチェックして、きたまちに遊びにいらして下さい。

◆6/1〜6/30 11:00 〜14:00(入場は13:30まで)「子鹿公開」
今年も鹿苑にて赤ちゃん鹿が公開されます。
写真は2011年のブログより。
生まれたばかりの赤ちゃん鹿はとっても可愛いですよ。
「奈良の鹿愛護会スタッフブログ」で子鹿の様子がアップされていて、こちらの可愛い写真に癒されいています。
問合せ:「奈良の鹿愛護会 」Tel 0742-22-2388

◆6/1〜6/30「にゃらまち ねこ祭り」
奈良町に猫アートや猫雑貨など色んな猫ものが集まる一ヶ月。
ねこイベントもたくさんあって、猫好きさんにはたまらないかも。
参加店舗の詳細はこちらのマップをダウンロードしてご覧下さい。

◆6/14〜6/29「ムジークフェストなら2014」
ドイツ音楽を中心とした音楽の祭典「ムジークフェストなら2014」が今年も古都奈良を舞台に開かれます。古都で響きあう音と人〜世界遺産の社寺をはじめ1300年の歴史を持つ奈良の街じゅうがステージになります。
コンサートの事前申し込みはもう始まっていて、すでに定員に達したものもあります。HPをチェックして気になるコンサートはお早い目にお申し込みを。

2014年5月28日水曜日

「きたまちweek」レポ*その③

今日も奈良倶楽部の話題です。
「きたまちweek」の「おトク600」イベントで、奈良倶楽部は2日間限定でワンプレートランチを提供しました。初めての試みに、もっとこうすればよかったかなという反省点もあるのですが、お越しいただいた皆さんには満足していただけたようでほっとしています。
ランチに来て下さった皆さま、どうもありがとうございました。

ランチの片付けが終わって、夕方からは明日のイベントのリハーサル。
「岩手方言で紡ぐ宮澤賢治の世界〜祈りの楽器フランスシターとともに」・・・会場でのリハーサルに臨む飯田むつみさんと菅原哲夫さん。お二人とも真剣に音の強弱を調整してらっしゃいました。
トップの画像は奈良倶楽部のダイニングスペースの吹き抜け部分です。
この下に立って発声すると、ものすごく音が共鳴して気持ちがいいのです。楽器の音色も朗読の声色もどちらも不思議な響きを共鳴させて、聴いていても心地良く・・・。
さて、明日はどちらがこの下で演奏、朗読されるのかな?
ご予約いただいた皆様、どうぞお楽しみに。

「岩手方言で紡ぐ宮澤賢治の世界〜祈りの楽器フランスシターとともに」はご予約で満席になっています。当日飛び込みでお越しいただいても入場していただくことができませんのでどうぞご了解下さい。

「きたまちweek」HPの空想プランに、東ササボ子さん西ササボ子さんキタシカ君のプランが追加されました。
それぞれ個性があって楽しいですね。

6月のお出かけ情報②〜秘宝秘仏公開


先月より公開中の秘宝秘仏++

◇〜6/1 元興寺「春季企画展〜元興寺の聖徳太子信仰」
問合せ:0742-23-1377

◇〜6/8 金峯山寺蔵王堂秘仏本尊特別開帳
問合せ:0746-32-8371

◇〜6/10 法華寺国史跡名勝庭園特別公開
問合せ:0742-33-2261

◇〜6/30 薬師寺「玄奘三蔵院伽藍・大唐西域壁画公開」
平山郁夫画伯の大唐西域壁画の公開です。
問合せ:0742-33-6001

◇~6/30 法隆寺大宝蔵殿での秘宝展
国宝・重文指定される宝物が2300点余りある法隆寺で
通常拝観できない寺宝が春と秋の年2回特別公開されます。
問合せ:0745-75-2555

◇〜7/25 松尾寺「放馬図・舎人親王像一般公開
問合せ:0743-53-5023

◇〜8/31 おふさ観音秘宝生き人形
問合せ:0744-22-2212

今月から始まる特別公開++

◇6/1〜6/15 東明寺「薬師如来坐像」特別開帳 9:00~17:00
問合せ:0743-52-7320

◇6/1〜6/30 矢田寺地蔵菩薩立像」 9:30~16:30 
◇6/1〜6/30 矢田寺 閻魔堂」開扉 9:30~16:30
閻魔堂の蔀戸が開扉され、閻魔大王・十王像等の拝観ができる。
(堂の正面より。入堂はできません。)
問合せ:0743-52-3871

◇6/1〜7/31 談山神社秘仏談峯如意輪観音」8:30~16:30
談山神社に残る唯一の仏像。
問合せ:0744-49-0001 

◇6/5~6/8 唐招提寺「鑑真和上坐像・御影堂障壁画特別開扉」
鑑真和上の命日にあわせた特別開扉。9:00~16:00
問合せ:0742-33-7900

◇6/5~6/10 法華寺「国宝十一面観音像特別開扉」
問合せ:0742-33-2261

◇6/6 秋篠寺「大元帥明王像特別開扉」9:30~16:30 
奈良時代最後の天皇である光仁天皇の勅願により開かれ
言密教の場として隆盛を極めたお寺。 
大元帥明王が出現されたという伝説があり、
一年に1日だけ秘仏大元帥明王像が特別開扉されます。
過去日記はこちら→
問合せ: 0742-45-4600

◇6/6 常光寺「歓喜天」特別開扉 9:30~16:30
奈良市押熊町にある常光寺で、毎年6月6日のみ特別開扉
問合せ:0742-45-3272 

◇6/8 浄瑠璃寺「三重塔 薬師如来坐像特別公開」
問合せ:0774-76-2390 


◇6/25〜8/25 喜光寺「宇賀神特別開帳」
問合せ:0742-45-4630 

6月のお出かけ情報①〜寺社伝統行事や年中行事

紫陽花、入梅、蛍・・・、6月は、緑滴る奈良の美しさを
一番感じていただける季節かもしれません。
6月に行われる寺社の伝統行事や年中行事をご案内致します。
奈良への旅の参考にどうぞ。

◆6/1〜7/31 談山神社「観音講まつり」
期間中の祭典行事
・6/8   11:00~ 鏡女王祭
・6/22 11:00~ 観音講祭
問合せ:0744-49-0001

◆6/1 大和神社「高龗神社例祭」
水の神様である高龗たかおおかみ神社の御例祭。
水は商いにも通じ商売繁盛と辰年生まれの出世開運も祈願する。
問合せ:0743-66-0044

◆6/1 「今里の蛇巻き・鍵の蛇巻き」
今里は新麦わらで、鍵は新稲わらで蛇を作り
13~17歳の少年が担いで歩く豊穣祈願のお祭りです。
問合せ:0744-34-2080(田原本町産業観光課)

◆6/1 弘願寺「歯がため地蔵祭」13:00~
関屋地蔵に虫歯予防、健康祈願の後、数珠繰り・千巻心経が行われます。参拝者先着50名に加持祈祷済みの歯ブラシが無料授与されます。
問合せ: 0746-32-3855

◆6/4 丹生川上神社中社「水神祭」10:30~
全国より水を生業とする多数の崇敬者が参集し
水の神様に感謝、事業の発展、繁栄を祈願する祭
2010年4月に訪れた様子はこちら→
問合せ:0746-42-0032

◆6/5 「シャカシャカ祭り」16:00~17:00
麦わらで作った8寸位の蛇を子供達が担いで町内を練り歩き  
ヨノミの木に巻きつけ蛇の供養が行われます。
橿原市上品寺町本村
問合せ:0744-22-4001(橿原市観光課)

◆6/5〜6/6 唐招提寺「開山忌舎利会」
・6/5 9:00~ 御影堂宸殿にて一山の僧侶による読経のなか
                       茶道藪内流家元紹智宗匠による献香、献茶。
             16:00~ 講堂で御宿忌法要
・6/6  13:00~講堂で舎利会御諱法要
              15:00~東室で記念講演
問合せ:0742-33-7900
※開山御影堂での鑑真大和上坐像・障壁画の特別公開は
6/5〜6/8  9:00~16:00の期間です。

◆6/6 矢田寺「開山忌」6:00~7:00
問合せ: 0743-53-1522

◆6/6 金峯山寺「高祖会大法要 前夜祭」15:00~16:00
◆6/7 金峯山寺「高祖会大法要」 11:00~正午
修験道の開祖である役行者報恩のため
古法に添った法衣を着けた「千衣法要」が行われる。
問合せ:0746-32-8371

◆6/7〜6/8 龍泉寺「三宝院門跡花供入峰
醍醐寺・三宝院門跡が全国から集まった300名余りの修験者を従え
大峯山中に蓮華の花を供える行事。洞川温泉街を練り歩く門跡御一行を
地元の住民や小中学生が「ようおまいり」と言いながら出迎えます。
・6/7 13:00頃 洞川温泉到着
            14:00頃  龍泉寺にて柴橙護摩厳修
・6/8 1:00    龍泉寺にて水行の後、入峰
                          小篠根本道場にて柴橙護摩厳修

◆6/9 安倍文殊院ウォーナー博士報恩供養会」10:30~
アメリカの日本文学者で、太平洋戦争の際、奈良・京都を空襲から守るようにアメリカ政府に働きかけたと言われるウォーナー博士の供養会。
問合せ:0744-43-0002

◆6/13 弘仁寺「黄金こがねちまき会式」9:00~
黄金色の紐で結んだ厄除けのちまきを
ご本尊虚空蔵菩薩に供え五穀豊穣を祈願する。
ちまきには家内安全無病息災の功徳があるといわれています。
14:00~ 柴燈大護摩
問合せ:0742-62-9303

◆6/15 大安寺「青葉祭り弘法大師誕生会」14:00~
弘法大師空海の誕生を祝う法要です。
大師の稚児像に甘茶をかけ、大師の高徳を偲びます。
甘茶のふるまいあり。
問合せ: 0742-61-6312

◆6/15 元興寺「扇供養」14:00~
問合せ:0742-23-1377

◆6/15 吉野町東南院多宝塔夏季大祭
問合せ:0746-32-3005

◆6/16 「虫おくり」18:30頃天理市の指定無形民俗文化財。
行事は「藏輪寺」での祈祷会で始まり、その後、三つの地区ごとに祈祷札が渡され、各地区の出発地と到着地点に祈祷札が立てられます。夕刻になると各家はそ れぞれの出発点松明を持ち寄り、火を付け、鉦や太鼓の音と共に一列に並び、町内の田を練り歩きます。町外れに着くと、竹の串に挟んだ「害虫駆除五穀豊穣」 の祈祷札を川に立て、そこに持ち寄った松明を重ね、燃やして終了となります。多くの人が夕暮れ時に松明を持って練り歩く様は妖艶で美しいものです。
問合せ:0743-63-1001(天理市観光課)

◆6/16 當麻寺中之坊中将姫髪供養会・諸願祈祷祭」14:00~
髪供養は、天平宝字7年6月15日に剃髪した中将法如が 
翌日16日その髪をもって阿弥陀三尊の梵字を刺繍して
阿弥陀如来への感謝を表現したという故事に基づき、
髪に感謝を込めて供養し、諸願成就を願う祈願祭です。
参拝者は自身の頭髪を少し切り半紙に包んで持参すれば、
14時より行われる法会にて供養され髪塚に収められます。
(当日お寺で切ることも可能)
問合せ:0745-48-2001

◆6/16・6/17 率川神社「三枝祭-ゆり祭-」
率川神社は大神神社の摂社で平城遷都以前からある
奈良市最古の神社です。
三枝祭は飛鳥時代から伝わる日本最古の祭の一つ。
文武天皇の時代の「大宝令」にも国家の祭として定められている。
問合せ:0742-22-0832

6/16   11:09に大神神社で祈願を受けた「ささゆり」が
                 JR奈良駅到着。神職たちが列を整え
                 三条通りを率川神社へ向かい
                 12:00~ささゆり奉献祭が行われる。
 ・6/17 10:30~神事 13:15~七媛女・稚児行列
                清楚な百合が、神楽を舞う巫女や奉仕の乙女達を飾る
                という百合づくしの古式ゆかしい神事です。
                お供えの百合の花は、疫病除けとして
                参拝者に授けられます。

◆6/18 福智院「玄昉忌」13:00〜15:00
問合せ: 0742-22-1358

◆6/22  法華寺「浴室施浴体験会」
昨年から信徒会員でなくても体験できるようになりました。
但し「から浴室保存会」に入会して(入会金 500円)
ご志納金(5,000円)が別途必要です。要申込み。
問合せ:0742-33-2261

◆6/23 大安寺「竹供養」と「ガン封じの祈祷法要」
古来中国ではこの日に竹を植えるとよく育つと云われる
故事に倣って青竹の供養奉納が行われる。
当日はガン封じに薬効があるといわれる笹酒が振舞われる。
8:00~16:00 法要は13:00~
拝観料:500円(笹酒含)
問合せ:0742-61-6312

◆6/25 菅原天満宮「誕生祭と鷽替神事」13:00〜
「鷽替神事」に参加したときの過去記事はこちら
問合せ:0742-45-3576

◆6/28 入鹿神社 「すももの荒神さん」18:00~22:00
奈良県下、三大荒神の一つ。火難除け・交通安全祈願の祭り。 
問合せ:0744-21-1115(橿原市観光課)

◆6/30 石上神宮「でんでん祭り」
13:00〜神剣渡御祭(でんでん祭)石上神宮から末社神田神社への神剣のお渡り
14:30〜神田神社でお田植え神事 
 
◆6/30「夏の大祓い」
春日大社「夏越大祓式」15:00~
大神神社「大祓みわの茅の輪神事」15:00~
橿原神宮「大祓」15:00~
談山神社「中臣大祓式」15:00~ 
大和神社「夏越の大祓式・茅の輪くぐり」17:00~
石上神宮「夏越の祓」17:00~
他、各地で。

2014年5月27日火曜日

「きたまちweek」レポ*その②

5/27、2日目のレポです++
今日は何といっても、奈良倶楽部の「おトク600」ワンプレートランチの話題から。11時過ぎから14時過ぎまで、僅か3時間ほどのことでしたが、慣れない仕事にドキドキしながら、最後に飛び込んで下さったお客様のおかげで何とかほぼ完売できたのでした。大勢でお越しいただいた方達(幼稚園ママのグループの方かな?賑やかなお喋りに元気をいただきましたよ!)や、ご近所の方たち、いつものあの方や美味しいカフェのオーナーさんにもお越しいただき、本当にありがとうございました。
いつも予約ベースで仕事をしている宿泊業者にとって、予約無しのランチ営業は勝手が違って、少し刺激になりました。
明日もワンプレートランチをしていますので、どうぞお越し下さいね。

ランチが終わってちょっとだけお店を抜け出して、さくらバーガー2階「ホ・スセリ」で開催の「とびだせ!フルコト」へ行ってきました。
今日は「良し良し吉野」の日で、いつもお世話になっている皆さんが吉野からお越し下さっているので、お目にかかりがてら、美味しい葛もちもいただきました。
奈良倶楽部のイベントでもお世話になった中井春風堂さんが作る「本葛もちの和三盆仕立て、丹波大納言のふっくら煮添え」と吉野の庭匠・大西秀明さんの盆点前。

吉野が誇る和のスイーツの極みです”という言葉が過言ではないほど、むちっとした本葛もちと、驚くほどの大納言小豆の美味さといったら!
中井さんの炊く小豆のおいしさは絶品と評判らしいのですが、本当にその通りでした。
この上品な甘味をいただけただけでも来た甲斐がありましたよ。
(ランチョンマットに使用されている素敵な手漉き和紙は吉野・国栖の里の福西さんが漉かれたものです。こちらも目立って素敵でしたよ。)
そして、そして!ようやくお目にかかれました。
奈良の情報はこの方にお任せ!というくらい詳しい情報発信で人気のブログ「どっぷり!奈良漬け」のtetsudaさんに初めてお会いしたのです。
3年続けて「きたまちweek」の紹介をお願いしながら、実は今日が初対面だったのでした。本当にいつもお世話になりっぱなしでありがとうございます!やっと直接お礼を申し上げることができたのでした。
山村流上方舞の山村若女さん、若端さんもいらっしゃいました。
若女さんには「きたまちweek」のおやつ横丁の後、八坂神社にて地歌「松竹梅」を奉納していただけることになっています。(17時〜)
フルコトさんの商品も色々おいてあったので、気になる「木簡マスキングテープ」を購入しました。
そしてもう一つ、「良し良し吉野」のランチタイムに提供されていた「しいたけバーガー」をお取りおきしていたので、そちらもお持ち帰りです。
「新鮮しいたけおかもと」の原木シイタケがたっぷり入ったジューシーなソーセージドック、帰ってからビールと一緒に美味しくいただきました。(このソーセージは新大宮の「ロワゾブリュ」製なのです。)

「とびだせ!フルコト」からの帰りに、同じ商店街の老舗の和菓子屋「菊屋」さんへ。「おトク600」で提供されているお饅頭のセットはものすごーくおトクでした。
吉野貯木についての入門書「ちょぼくブック」と「なべかつの三年間」もgetして、1時間ほどでしたが中身の濃ゆ〜い外出でリフレッシュできたのでした。
ちなみに、フルコトさんの夜のイベント「天平BAR」については『奈良に住んでみました』のnakaさんがブログでレポされています→
主催者のみんながとことん楽しんでいる様子が伝わって、また元気を貰っています。明日も楽しく頑張りますね。

「きたまちweek」レポ*その①

始まりました!「きたまちweek2014」
去年は「ファーストポジャギ展」を開催していて奈良倶楽部から一歩も出かけずにいましたので、せっかくのイベントを 今年はできるだけ自分自身も出かけて楽しんでみようと思っています。
早速ですが、5/26に回ったところのレポを++
「ギャラリーカフェ蝸牛」さんで「おトク600」のワンプレートランチをいただきました。普段の和食膳と違って、牛スジ肉のカレーです。お野菜もたっぷりで濃厚な味わい、とても美味しかったです。ワンプレートの中には、春キャベツのサラダとミニトマトのシロップ漬けが添えられています。

次に回ったのは「アカトキ」さん。6/1に八坂神社で開催の「おやつ横丁」ではこのようなクッキー↑を販売担当させていただきます。
 ちょうどインドの雑貨や衣装なども展示販売のイベント中でした。
「アカトキ」さんの「おトク600」のパフェは骨董の塗りのお椀に盛られて、見た目にも美味しくいただきました。

その後は「ミジンコブンコ」さんで「1ダース展」を拝見。





最後は「踏花舎」にて開催の講演会「奈良きたまちの建物ものがたり」に参加してきました。
奈良女子大学名誉教授・上野邦一先生はとても気さくな方で、きたまちエリアに点在するお寺や神社(と言ってもお社のような小さな神社も多いのです)の建築について詳しくお話して下さり、今まで見過ごしてきたような些細なことにも興味が沸いてきたのでした。

そして奈良倶楽部に帰って、明日のワンプレートランチの仕込みなど++
 たっぷりのトマトとズッキーニや茄子、パプリカなどを煮込んでミキサーにかけて
 ガスパッチョスープの出来上がり。一晩じっくり寝かせます。
奈良倶楽部の「おトク600」のワンプレートランチは
5/27(火)と5/28(水)の11:30から14:00(LO13:30)です。
ランチタイムの提供は、何と25年ぶり!(実は25年前のオープン当初はランチも出していたのでした^^)
普段の仕事の段取りと違うので、少々慣れないかもしれませんが、沢山ご用意してお待ちしています。どうぞお越し下さいませ。
※駐車場あり。
※時間内でしたらお取りおきできます。 (0742-22-3450)
※ワンプレートは600円/コーヒー付700円です。