ページ

2014年4月25日金曜日

屏風岩公苑の山桜*

4/23 午後から奈良県宇陀郡曽爾村の屏風岩公苑へ行ってきました。
曽爾高原へ行く道中で、いつも看板だけは見ているのですが、実は初めて訪れるところです。ちょうど山桜が見頃というタイミングもよかったので、休日の午後のドライブの行き先になったのでした。
急な山道をどんどん上がって、辿り着いたところの風景にびっくり!
広い公苑内に山桜の大木が大きく枝を広げて、何とも雄大で素晴らしく
一目でこの場所が気に入って ずんずんと進んで屏風岩のところまで。
高さ868mの柱状節理の岸壁が幅2kmに渡り屏風を立てたようにそびえる屏風岩。初めて見ましたがすごいですね。
あの岩肌にミツバツツジも咲いているのですよ。(写真↑ではわかりにくいかもしれませんが、岩肌のところどころにマゼンダピンクが見えるのです。)こちらは↓公苑内に咲くミツバツツジ。
屏風岩に沿うように続く山桜の花の波!

屏風岩だけでなく、公苑内の木々の姿も美しくダイナミックだし
木立のフォルムにもアートを感じてしまう!
そして屏風岩と反対の方面に見える山並みの美しいこと!
後で知ったのですが、早朝、この辺り大和高原一帯で放射冷却による霧が発生すると、この山並みは雲海に包まれるそうです。(「針テラス情報館」のページに美しい雲海の写真が載ってます)
樹齢100年超の山桜の巨木300本以上が屏風岩の裾野に咲いて、そのダイナミックさに立ち去り難いような気持ちでしたが
最後に何度も振り返りながら公苑をあとにしたのでした。
そして、すぐ近くの曽爾高原へも日暮れ前に寄ってみることに(続く)

::
こちらに屏風岩公苑の山桜情報が掲載されています。→