ページ

2019年4月28日日曜日

奈良県内の「改元を祝う催し」

万葉集の梅花の歌の序文を典拠とした新元号「令和」。
5月1日の改元や皇太子さまのご即位に合わせ
奈良県内でも「改元を祝う催し」が予定されています。
県立万葉文化館や県立図書情報館では、新元号「令和」にちなんだ企画展が開かれ、県庁では記念パネル展や記帳所の設置があり、神社仏閣でも法要や神事が営まれますので、ブログでもまとめてみました。

万葉文化館では・・・
・5/1は館内の展示が無料
・5/1  11:00 / 14:00 (各回先着100名・無料)
「万葉集の当該の序文やそれに続く和歌数首を説明する講座」開催
解説:井上さやか指導研究員
・5/1~5/6(期間中5/3休み)「令和ゆかりの万葉日本画」展示
・5/11~6/30(月曜休館)「改元記念特別展示」
※万葉文化館は展示替えのため5/7~5/10は休館となります。
※詳細はこちら

奈良県立図書情報館では・・・
・5/1~6/30(5/6を除く月曜休館)
「万葉集や天皇、元号の歴史に関する約250点の本を紹介」
貴重書や公文書もケースで展示。観覧無料
※詳細はこちら

◆5/1に無料開放される施設は・・・
県立美術館、県立民俗博物館、奈良公園内の庭園「吉城園」など。

◆奈良県庁では・・・
・5/1~5/6
「天皇皇后両陛下や皇太子さまが来県された記録のパネル展示」
・5/4・5/5「皇太子さまのご即位を祝う記帳所を用意」

◆薬師寺では・・・
・5/1 11:00~「御即位祝禱しゅくとう法要」を営む。
◆帯解寺では・・・
・5/1に安産や子授けの祈禱をした人の先着300名に改元記念絵馬配布
◆春日大社では・・・
・5/1 10:00~「践祚改元奉告祭せんそかいげんほうこくさい」を営む。
◆大神神社では・・・
・5/1 10:00~「践祚改元奉告祭せんそかいげんほうこくさい」を営む。
◆橿原神宮では・・・
・5/1 11:00~「践祚改元奉告祭せんそかいげんほうこくさい」を営む。

◆平城宮跡資料館では・・・
・4/27~6/2(5/7・13・20・27は閉館)9:00~16:30
「高御座たかみくらー奈良朝の玉座ー」の10分の1模型の展示
高御座とは、朝廷で重要な儀式が行われる際に天皇が着座する玉座のこと。奈良文化財研究所では、2010年の平城宮第一次大極殿の復原・公開に先立ち、大極殿の内部空間に関する検討を行い、その中で、大極殿内部の中央に置かれる高御座についても、10分の1模型での検討・製作が行われました。
10分の1模型の設計は、大正4年の大正天皇の即位に際して新調された高御座をベースに、文献資料から復元できる点は復元し、後世の意匠については正倉院宝物や法隆寺献納宝物を参考に修正を行いました。
今回の展示では、資料的制限の多いなかで製作された奈良時代の高御座の検討過程が紹介されます。(以上サイトより抜粋)
(10月の即位礼正殿の儀では、現在の高御座が使用されます。)