ページ

2011年5月6日金曜日

5月のお出かけ情報④〜GW以降の寺社伝統行事

GWが終わり、春日大社や飛火野のあたりでは
藤の花が甘い香りを漂わせて、爽やかな初夏の季節となりました。
今月中旬以降の伝統行事のご案内ですが、その前に
5月のお出かけ情報の「イベント」秘宝秘仏特別公開」ともに
追加の催しを記しておりますので、よろしければご覧下さい。
(このページの下段にも詳細を明記しておきます)
::

◇5/7 大安寺「勤操大徳忌」
問合せ:0742-61-6312

◇5/8 元興寺「灌仏会」
お釈迦様の誕生日(旧暦)の法要。拝観者に甘茶の接待がある。
問合せ:0742-23-1377

◇5/8 宝山寺「仏誕会」
本堂外陣の花御堂に誕生仏を安置して法要が行われ甘茶が接待。
問合せ:0743-73-2006

◇5/10 春日大社「献茶祭」11:00〜
参拝所より拝観可。
問合せ:0742-22-7788

◇5/14 當麻寺「聖衆来迎練供養会式」16:00
當麻寺春の大祭で、中将姫の現身往生を再現する行事。
観音菩薩、勢至菩薩ら二十五菩薩が、現世に里帰りした中将姫を迎えて極楽へ導くという1000年を越える伝統の儀式です。
また当日13:00からは伝統の節回しによる拝礼式「當麻曼荼羅絵解き」と「写仏会」が中之坊にて行われます。
10:00~15:00は「肌着祈祷」も行なわれます。
問合せ:0745-48-2202

◇5/15 称名寺「珠光忌じゅこうき」13:00
本堂と茶室を公開 10:00~15:00
問合せ:0742-23-4438

◇5/15 霊山寺「薔薇会式えと祭り」 13:00〜
本尊薬師如来と八体仏に薔薇の花をお供えし健康と多幸を祈念する。
問合せ:0742-45-0081

◇5/16〜8/15 法隆寺「夏安居げあんご西室にて10:00〜
問合せ:0745-75-2555

◇5/18 壺阪寺「眼病封じ祈願会」
澤市開眼350年記念の眼病封じ祈願会
問合せ:0744-52-2016

◇5/19 唐招提寺「中興忌梵網会ちゅうこうきぼんもうえ」13:00~14:00
鎌倉時代の唐招提寺中興の祖・覚盛上人の祥月命日に
その御遺徳を偲び法要と舞楽奉納が講堂で行われます。

◇5/19  唐招提寺「うちわまき」15:00~
覚盛上人の肌に止まった蚊をたたこうとする弟子に対して「自分の血を与えるのも菩薩行である」と戒められた故事があり、「せめて団扇で蚊を払って差し上げよう」と、上人が亡くなられたときに法華寺の尼僧がハート型うちわを供えたことが始まりです。
問合せ:0742-33-7900

◇5/20・5/21 春日大社・興福寺「薪御能」17:30〜登大路園地
5/20 11:00〜春日大社舞殿「 呪師走りの儀」
能楽の最も古い呪師芸能の姿を伝える古儀。
5/21 14:00〜春日大社若宮社「御社上がりの儀」
往古、興福寺薪御能に際し、春日若宮社頭で演能した古儀が若宮拝舎で行われます。
問合せ:0742-22-3900(奈良市観光センター)

◇5/21 西大寺寺山大師講大祭」10:00〜
10時から大師堂で護摩祈願、法話、総会。
午後から記念行事として落語会を行います。
問合せ:0742-45-4700

◇5/28 不退寺「業平忌」
在原業平の命日に、本堂内に業平画像を掲げ
菖蒲、カキツバタを飾りその遺徳をしのぶ。
当日は、真言八祖の絵が描かれた多宝塔が特別開扉されます。
問合せ:0742-22-5278

::

5月のイベント情報の追記は
「ならまちナイトカルチャー」の演目スケジュールの詳細と
映画「ハーブ&ドロシー」上映会のお知らせ(5/20・5/21)

5月の秘宝秘仏特別公開の追記は
5/15 今井町 称念寺「本堂障壁画特別公開」と
5/14〜5/22「高松塚古墳壁画修理作業室公開」についてです。