ページ

2018年5月15日火曜日

「#鹿活」テレビ放映とアプリ開設*

先日、地元の奈良テレビ放送で放映された「#鹿活」。
奈良県外では視聴できませんでしたが「#鹿活」とは何かとか「#鹿活」の楽しさや魅力について余すところなく紹介されておりました。
そして、お目汚しながら私もしっかりと登場しておりました。
本日、ディレクターさんより番組のDVDが届きました。
(奈良倶楽部のラウンジでご希望の方にご覧頂くこともできます)
 テレビから撮った写真ですが、ブログでも少しご紹介しますね。
巷で「流行の兆し!?」と噂もある「#鹿活」を調査するべく、番組レポーターさんが早朝の奈良公園へ。
「#鹿活」仕掛人でもある、ハンドルネーム「Lovenaradeer」さんを見つけて、一緒に「#鹿活」をしながら、その魅力について、実際に撮影した写真とともにご紹介。
「Lovenaradeer」さんこと、ヒライソウスケさん曰く。
「#鹿活」は朝に撮るのがポイント!なぜなら朝は光の位置が低く、陰影が出やすいのでドラマティックな写真が撮れるのです。
特に今の時期は、御蓋山から陽がのぼるので、神々しくも奈良らしい写真が撮れるそう。
::
さて「#鹿活」を何度かブログでもご紹介したことで、奈良倶楽部のお客様も、朝のお散歩の時に「鹿活に行ってきま〜す」とお出かけされるようになり。
そんなことをお話した場面がばっちりアップで写っております。
ホテルサンルート奈良の中野さんもご出演。「早朝参拝プラン」という宿泊プランで「#鹿活」を応援されています。
ヒライさんもおっしゃってますが、奈良は朝に楽しめることが多いので、遠方の方にも泊まっていただいて、早朝の「#鹿活」を楽しんでいただければと思います。
番組では、奈良倶楽部から徒歩5分の講堂跡も出てきました。
講堂跡の鹿の集団は、よく観察すると、一頭一頭 個性があってそれぞれ違うということがわかるし、その違いがわかってくると、また来ようという楽しみができ、それが「#鹿活」の醍醐味だと。
そもそも「#鹿活」とは?
①朝の奈良公園で鹿の写真を撮る
②インターネット、SNSで広く発信する
と定義付けされるのですが、季節感を感じたり観察力も身に付いたり、何より発信している本人が一番楽しかったり。
ヒライさんの華麗な経歴や仕事内容もちらりとご紹介され
番組では「奈良・鹿活のすすめ」というアプリも紹介されました。
こちらは、朝の奈良公園を200%楽しめるオーディオアプリで、制作はON THE TRIPさん、写真は世界を舞台に名だたる俳優やアーティストを撮ってこられたフォトグラファーの本間寛さん、もちろんヒライソウスケさんも全面協力されています。
当面はスマートフォンのiPhoneアプリのみとなりますが、アプリはこちらからダウンロードできます。
奈良公園の四季折々の様子に、朝早くの鹿活。このアプリを活用しながら、贅沢な時間を過ごしていただければと思います。