ページ

2018年12月16日日曜日

12/16・12/17 當麻寺西塔見学会

直前のご案内ですが、12/16・12/17に當麻寺では、保存修理中の国宝・西塔の現場見学会が開かれます。
来月1月に工事用の足場の解体が始まるため、塔を覆う足場に上がって、屋根や組み物を間近に見られるのは今回が最後になります。
西塔は平安時代初めの建立とされ、高さ約25メートルの木造三重塔。


画像は2010年に當麻寺東西両塔を見学させていただいた時に撮影したもの。)

入場受け付けは午前9~11時と午後1~3時に随時。
終了はそれぞれ午前11時半と午後3時半。
一度に30人までしか入れないため、混雑時は入れ替わりで見学。
事前申し込み不要。小学生以下は保護者の同伴が必要。
写真撮影可、動画撮影不可。参加無料。荒天中止
問合せ:文化財保存課(0742-27-9865)

また、12/16 14:00からは、さまざまな仏さまの御名をお唱えし、起居の礼拝を繰り返し、一年の罪過を清める「當麻曼荼羅礼拝会らいはいえ」が當麻寺中之坊で行われます。

以下、サイトより・・・
中将姫さまの発願日にあわせて毎月16日に行われている「導き観音祈願会」で、一年最後の12/16は、當麻曼荼羅の中台三十七尊や二十五菩薩、導き観音さまなどの御名をお唱えし、それにあわせて起居の礼拝を繰り返す「當麻曼荼羅礼拝会」が行われます。
今年一年を振り返り、反省すべきことを懺悔し、心新たに新年をお迎えください。
当会の礼拝行は、五体投地ではなくイスでの礼拝です。今年は121礼の予定です。121回の起居はけっこういい運動になります。ふだん運動不足の方にはちょうどよいくらいかもしれません(*^_^*)。体力に自信のない方やお身体のご不自由な方は、座ったまま頭を下げるだけの礼拝もできますし、合掌してお唱えするだけでも構いません。どうぞお気軽にご参加くださいませ。

また起居の礼拝数については・・・サイトより
昨年まで、この祈願会の礼拝数は計93礼でした。當麻曼荼羅の真ん中におられる三十七尊や、二十五菩薩、そして導き観音さまを21遍などです。しかし今年は、導き観音さまを7遍に減らしますが、かわりに42仏加えて、計121礼を勤める予定です。。。
中之坊では今年の春より、中将姫さまの書かれたお写経『称讃浄土経』を皆さまにもお写経していただけるようになりました。それに因み、この『称讃浄土経』の中で、阿弥陀仏の極楽浄土を称讃される仏さまたち、十方(東方、南方、西方、北方、東南方、東北方、西南方、西北方、上方、下方)におわします42の佛さまのお名前をお唱えに加えます。

私もお写経に通っています称讃浄土経から、今年は42の仏様が加えられたそうです。そして當麻寺さんでは、僧侶の方だけでなく、一般参拝者も起居の礼拝や仏名お唱えも一緒にできるのですね。