skip to main
|
skip to sidebar
奈良倶楽部通信 part:II
奈良倶楽部のオーナーがお届けする、奈良のあれこれ
ページ
ホーム
2014年10月25日土曜日
大和文華館*「酒井抱一」展
先日、
大和文華館
で開催中の特別展「酒井抱一~江戸情緒の精華~」を見に行ってきました。
大和文華館は小さな美術館ですが、いつも名品揃いの質のいい、内容の充実した展覧会を開催されます。
今回の「酒井抱一」展もまさしくそういう展覧会で
洗練された美意識、華やかで端正、上品で繊細な美しさに心が洗われるようでした。美しいものを見た後には心に明かりが灯るような温もりを感じますね。
会期は11/16まで。
期間中
10/30には無料招待デー
があります。
展覧会の詳細は
こちら
を参照にして下さい。
次の投稿
前の投稿
ホーム
小さなホテル奈良倶楽部
奈良倶楽部通信part:II
奈良倶楽部通信
*奈良の旅人エッセイ*
小さなホテル奈良倶楽部 facebook
小さなホテル奈良倶楽部 twitter
小さなホテル奈良倶楽部 instagram
ブログ アーカイブ
►
2019
(109)
►
5月
(5)
►
4月
(25)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(25)
►
2018
(311)
►
12月
(30)
►
11月
(27)
►
10月
(26)
►
9月
(19)
►
8月
(25)
►
7月
(29)
►
6月
(24)
►
5月
(26)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(25)
►
1月
(23)
►
2017
(305)
►
12月
(26)
►
11月
(30)
►
10月
(21)
►
9月
(16)
►
8月
(24)
►
7月
(25)
►
6月
(28)
►
5月
(27)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(25)
►
1月
(25)
►
2016
(345)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(27)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(26)
►
5月
(28)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(31)
►
1月
(24)
►
2015
(310)
►
12月
(25)
►
11月
(26)
►
10月
(21)
►
9月
(16)
►
8月
(27)
►
7月
(24)
►
6月
(28)
►
5月
(31)
►
4月
(26)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(27)
▼
2014
(360)
►
12月
(28)
►
11月
(34)
▼
10月
(30)
11月のお出かけ情報③〜イベントのご案内
11月のお出かけ情報②〜寺社伝統行事
11月のお出かけ情報①〜秘宝秘仏公開
「第66回 正倉院展」*自分流鑑賞記
今年も「奈良旅手帖2015」販売しています*
正倉院*外構の一般公開
大和文華館*「酒井抱一」展
きたまちにnew open*「ソーイングギャラリー Fura Box」
フルコト*「小古事記展」
奈良県立美術館*「大古事記展」鑑賞記
「奈良少年刑務所を宝に思う会」設立総会に参加
大仏池周辺の紅葉がすすんでいます*
きたまちと正倉院*外構一般公開日の追記あり
講堂跡にて*「あんよは上手♫」
奈良町でイタリアン「リストランテ リンコントロ」
10/18「近代の名建築 奈良少年刑務所」トークショー開催
10月のお出かけ情報④〜寺社伝統行事:後半
「空室情報」*更新
今日の二月堂*
きたまちTOPIC*
「きたまち新報」最新号完成*配布しています!
平成知新館オープン記念展「京へのいざない」
秋色に彩り始めた奈良公園*
大阪国立国際美術館「ジャン・フォートリエ展」
きたまちにnew open*「PHOTO GARDEN」
10/5開催「きたまちスケッチ大会」参加者募集中☆
「鹿の角きり」と除角
小さな町家の「Garelly&Cafe ならまち村」
久しぶりの「イ・ルンガ」
「大古事記展」観覧券付宿泊プラン*
►
9月
(30)
►
8月
(34)
►
7月
(32)
►
6月
(34)
►
5月
(31)
►
4月
(31)
►
3月
(22)
►
2月
(27)
►
1月
(27)
►
2013
(341)
►
12月
(28)
►
11月
(31)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(25)
►
6月
(24)
►
5月
(32)
►
4月
(27)
►
3月
(30)
►
2月
(24)
►
1月
(32)
►
2012
(358)
►
12月
(21)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(29)
►
8月
(28)
►
7月
(26)
►
6月
(30)
►
5月
(29)
►
4月
(38)
►
3月
(30)
►
2月
(35)
►
1月
(33)
►
2011
(358)
►
12月
(31)
►
11月
(36)
►
10月
(34)
►
9月
(27)
►
8月
(29)
►
7月
(37)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(32)
►
3月
(25)
►
2月
(23)
►
1月
(26)
►
2010
(231)
►
12月
(27)
►
11月
(30)
►
10月
(32)
►
9月
(28)
►
8月
(22)
►
7月
(31)
►
6月
(28)
►
5月
(25)
►
4月
(8)
ラベル
奈良の花便り
(346)
奈良倶楽部ニュース
(317)
観るを楽しむ
(302)
東大寺境内
(287)
奈良きたまち
(249)
奈良のお店
(142)
二月堂修二会
(109)
奈良の紅葉便り
(109)
交友録*交流録
(107)
奈良公園
(107)
きたまちweek
(93)
奈良のお食事処
(84)
旅
(80)
奈良県中南部方面
(63)
春日大社
(60)
奈良の観光を考える
(54)
季節のお出かけ情報2011
(53)
季節のお出かけ情報2014
(53)
季節のお出かけ情報2012
(52)
季節のお出かけ情報2013
(51)
季節のお出かけ情報2015
(51)
季節のお出かけ情報2016
(43)
県外お出かけ
(39)
季節のお出かけ情報2017
(38)
本
(38)
春日若宮おん祭
(35)
正倉院展
(34)
祈りの回廊〜秘宝秘仏特別公開
(30)
季節のお出かけ情報2010
(29)
家族
(29)
京都府南部方面
(28)
ポジャギ
(27)
奈良倶楽部25年記念イベント
(27)
愛犬goutの話
(26)
奈良の名産品
(22)
天理桜井方面
(20)
もっとずっときっと祭
(19)
唐招提寺
(17)
映画
(16)
季節のお出かけ情報2018
(15)
奈良町
(14)
NAP 奈良アートプロム
(13)
奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり
(13)
記紀万葉プロジェクト
(12)
大和地蔵十福霊場会
(10)
美術散華
(10)
「奈良の旅人」エッセイ
(9)
8月のお出かけ情報
(8)
佐保・佐紀路
(7)
平城遷都1300年祭
(7)
10月のお出かけ情報
(6)
7月のお出かけ情報
(6)
9月のお出かけ情報
(6)
2月のお出かけ情報
(5)
3月のお出かけ情報
(5)
発掘情報
(5)
1月のお出かけ情報
(4)
6月のお出かけ情報
(4)
興福寺
(4)
12月のお出かけ情報
(3)
4月のお出かけ情報
(3)
5月のお出かけ情報
(3)
NEWS
(3)
11月のお出かけ情報
(2)
Translate