今週末1/27(土)から奈良県立美術館で始まる
「赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器・・・悠久の美と技」
奈良の伝統工芸として赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器を取り上げた興味深い展覧会で開催が楽しみなのですが、併せて企画されている講演会や公開講座なども魅力的です。
また展覧会期間中の連携展示「奈良きたまちの古今拝見」のシリーズ講座も見逃せないものばかりで、今日のブログでは「講座」に焦点をあててご紹介します。
・日にち順に記載(■印は美術館主催/◇印は文化創造アルカ主催)
・会場は全てレクチャールームで、当日先着順(30分前開場)
・美術館主催イベント(■印)は講座は無料ですが観覧券が必要
・アルカ主催イベント(◇印)は参加料300円が必要
■1/28(日)13:30~15:30
講演会「大和の美術工芸~近世から近代へ~」岡本彰夫氏
先着80名・要観覧券
◇2/4(日)11:00~12:00
「高僧忍性と北山十八間戸」般若寺副住職 工藤顕任師
先着80名・参加費300円
■2/4(日)13:30~15:30
公開講座「赤膚焼研究会」辻井由紀子氏・村上泰昭氏
先着80名・要観覧券
◇2/11(日)11:00~12:00
「松永久秀と多聞城」北村雅昭氏
先着80名・参加費300円
■2/11(日)13:00~15:00
公開講座 「能楽研究会~能装束の着付け実演~」金春穂高氏
先着60名・要観覧券
◇2/18(日)11:00~12:00
「東向北町が残した萬大帳」桑原文子氏
先着80名・参加費300円
◇2/25(日)11:00~12:00
「奈良きたまちに松屋がいた!」倉橋みどり氏
先着80名・参加費300円
◇3/4(日)11:00~12:00
「奈良奉行所の名奉行、川路聖謨」深澤吉隆氏
先着80名・参加費300円
■3/11(日)11:00~ / 15:00~
ワークショップ「漆で箸に絵付けをしよう」小西寧子氏
要申込:詳細はこちら★ (2/18締切り・有料)
■3/18(日)13:30~14:30
美術講座「奈良の伝統工芸・これまでと現在」県美学芸員
先着80名・要観覧券
連携展示の企画イベントでは、その他に
◇1/27(土)13:00~13:15
「宝亀殿による和太鼓演奏」美術館前庭
◇3/11(日)13:00〜
「若草中学校吹奏楽部ミニコンサート」美術館前庭(荒天中止)
◇3/18(日)12:00~16:00
「奈良きたまちマーケット」美術館前庭(荒天中止)
・・・などが予定されています。
是非、展覧会と併せてお出かけ下さいませ。