2月3日
奈良県内の各社寺では節分行事が一日中どこかで行われています。
今年はどこの豆まきに行こうかな~と思案して、久しぶりに氏神さまでもある手向山八幡宮へお参りしました。
到着したのが神事の始まる11時ちょうど。
もう大勢の人たちが来られていて、人垣の後ろから斜め方向から見た写真しか撮れませんでしたが、牛童に扮した小さな男の子の「もぉ~」の鳴き声がとっても可愛くて、楽しい気持ちで拝見いたしました。
5年前のブログに正面から見た写真がアップされています。
神事の様子はそちらを参考に見ていただくとして
最後に、田主に扮した宮司さんの豆まきと
牛童くんと、可愛い巫女たちによる豆まき。
たくさんの豆を撒いていただけたので、一つキャッチ。
やっぱり豆まきは楽しいですね。
松苗もいただき、不動堂・二月堂とお参りして帰りました。
お水取りに使われる木桶、2週間ほどたっぷりと水を含ませるそうです。
もう準備が少しずつ始まっているのですね。
2時から行われる二月堂の豆まき。
すでにこの時(12時前で)並んでいる人がいてびっくり。
一旦家に帰るともう出かける元気がなくなり、二月堂の豆まきには結局行かなかったのですが、今年は大変な人出だったそうです。
上之坊の前の紅梅も、戒壇院近くの紅梅も満開でした。
明日はいよいよ立春。
春の訪れを見つけては心待ちにする季節になりました。