ページ

2011年10月19日水曜日

奈良・町家の芸術祭HANARART〜その⑤宇陀松山

10年ぶりかな?久しぶりに訪れた宇陀松山地区。
「重要伝統建造物群保存地区」に指定されて
町並みが随分綺麗になったような印象を受けました。

では「HANARART」会場を見て回りましょう。
(今回のブログ記事はとても長くて写真も多いです。2回に分けてお伝えすることも考えたのですが、展示内容がとても充実したエリアだったので、ボリュームたっぷりのブログ記事でお伝えしていきます。)

まず最初に回ったところが久保本家酒造。



3室を使って大作を展示。山江真友美氏の作品。

こちらの会場で、ようやく自分好みの展示スタイルに出会ったと思いました。
町家という会場に負けない作品。でありながら、その場所をリスペクトして制作された作品。どちらか一方が強調されるのでなくお互いの良さを引き出し合っていると思いました。作品を展示するためにちゃんと室禮に合った衝立などを用意している点も好印象。
もちろん、室内に上がってゆっくりと作品鑑賞させていただけたことも良かったのです。

そういった意味では千軒舎でも自由に上がって鑑賞できたので
作品への見方が平面をなぞるのと違って町家空間ごと体感できました。



千軒舎 田中直子氏

田中直子氏の作品は和紙を自ら染めてコラージュして制作されたそう。
これは↑薔薇の花をイメージした作品。

こちらは千軒舎奥の蔵。

蔵の中には新野洋氏の作品↓

こちらも新野洋氏の作品です↓

千軒舎の中庭では安達修氏。この宇宙人はご本人?↓


::

りっぱな町家の中での鑑賞を堪能させていただきましたが
宇陀松山エリアの展示スタイルとしては
通りに面したショーウィンドウを利用した展示も多かったです。


吉野葛の黒川本家↑のショーウィンドウには
千軒舎でも展示されていた新野洋氏。↓


以下の3軒は原田成規氏。

芳村酒造の軒先↑

空き店舗のショーケース↑
薬の館の格子↓


また、いしかわかずはる氏の作品も建物の外側に展示されているので
時間外でも見ることができます。↓
大宇陀福祉会館の前面と



同じく大宇陀福祉会館の裏側の窓に注目!↓



いしかわ氏の作品は今回の「HANARART」全エリアに展示されるので
毎回、作品を見つける楽しみもあって、すっかり気に入ってます。

::

宇陀松山エリアでは、もう一つ特徴的な展示スタイルがあります。
それは「空き家」(それも相当な古民家)や「空き店舗」での展示です。
数えてみたら5軒もありました。(全12会場の内の5軒ですから多いですね)
そしてそのどこもがユニークで中々良かったのです。

作品自体、非常に気に入ったのがこちら。
旧山下家

河合克典氏。蒲の展示なのですが・・・

薄暗い廊下の奥にも蒲がぶら下がっていて

触ってもいいのですって!触ったらボワン!って破裂して
中から綿毛が大量に飛び出して驚いたのなんのって!
でもこういう体験ってとても面白い。これこそアート!

椅子の上には綿毛のお座布団↑

10年前まで一人暮らしのおばあさんがお住まいで
家具や調度品もそのままの状態になっている旧石井家も
ある意味ゾクゾクっとくるものがありました。



旧石井家では寺田真由美氏の写真が展示されていました。

使われていた食器棚がそのままに・・・。
もう住人はいないのに生活感の残り香を感じて
ちょっと切ない気分になるお家です。
モノクロームの写真がいやに似合ってる・・・。

空き家3軒目は森田家。

薬の看板を使った戸袋が独特↓

森田家では室生在住のたかはしなつき氏の作品。
作家在廊だったので色々なお話を伺えて
作品鑑賞の視点が膨らみました。


こちらも空き家。尚文堂上の町家↓

ほとんどの部屋が土間化されています。
蔭山雅代氏による日傘の花がこの空間に似合ってました。

壁にこんな模様が残っている!↓


空き家の最後はかつて衣料品だったアキヤマ。

こちらには日本画家・菊池将宗氏の作品。


::

以上が「HANARART」会場の様子です。
ではここからが番外編(・・・まだ長々と続きます)

人なつこい老犬ハナちゃん。(←ハナラートにぴったりの名前!)

以前、八木エリアでこの柵↓の名前を知りたかったのですが
「犬矢来 いぬやらい」と言って、外壁を泥やはねによる汚れ、傷から守るために設けられたものだって、こちらに書いてありました。emirinさんありがとうございました)


この路は「宇陀松山華小路」
先週末はダリアの花で埋め尽くされたそうですよ。

お裾分けのダリアの花々があちこちのお家に。


せっかく宇陀まで来たので
最後は森野吉野葛本舗の奥にある「森野旧薬園」へも。


「森野旧薬園」から見下ろした宇陀の町並みは絶景でした。




長々と書き綴ったブログに最後までお付き合いいただき
どうもありがとうございました。
この日は「きみごろも」も食べたし、久保本家酒造では初霞の純米大吟醸原酒にゼリー、酒粕も買って、道の駅では宇陀黒枝豆もget!
そして「あきのの湯」でさっぱりとして楽しい一日を過ごしました。
宇陀松山エリアの「HANARART」はお奨めです☆(23日まで!)