ページ

2016年2月22日月曜日

二月堂修二会2016*「社参」

一日中降り続いた前日の雨が嘘のような青空の日曜日。
昨日21日は「お水取り」の練行衆が、行中の無事を祈願して境内諸堂を参拝して回られる「社参」がありました。
13時ちょうどに練行衆の方々は戒壇院別火坊を出発して、八幡殿参拝。


大仏殿参拝。
大仏殿から南大門の方へ、天皇殿を参拝。


大仏殿東の猫段や大鐘のところや法華堂下の石段あたりに差しかかると
平衆が法螺貝を吹かれます。


その後、開山堂を参拝して湯屋に向います。
この時、閼伽井屋の前辺りでも法螺貝が吹かれます。
13:30頃より湯屋に入り、練行衆の方はここで、本行への覚悟を決めさせられるのです。(「試みの湯」)
14:00頃、湯屋より出られて二月堂へ。
聖武天皇陵に向って参拝。
南の石段を通って興成社の前を通り、解散となります。
この「社参」は26日にも行われます。
(※今年2016年は閏年なので26日。通年は25日です。)

1265回目のお水取り練行衆 配役は・・・
和上    筒井寛昭・龍松院住職
大導師   橋村公英・正観院住職
咒師    上司永照・持宝院住職
堂司    森本公穣・清凉院住職
北衆之一  上野周真・真言院住職
南衆之一  尾上徳峰・祥明寺(熊本県荒尾市)住職
北衆之二  池田圭誠・金龍寺(奈良市)副住職
南衆之二  佐保山暁祥・宝珠院住職
中灯    筒井英賢・新禅院住職
権処世界  中田定慧・隔夜寺住職
処世界   北河原公慈・中性院徒弟
(今年は当初の配役より4名の変更がありました。)