ページ

2010年5月6日木曜日

山辺の道*石上神宮から桧原神社まで


連休最終日の5日は午後からお休みでした。
この5日間、家から一歩も出ていなかったので
とにかくどこかへ行きたい、でもどこも混んでるかもしれない。
人混みはイヤ。遠出も疲れる。歩くのもしんどい・・と消去法で
直前に決めたお出かけ先が、山辺の道の途中だけを自転車で走る
というもの。天理の石上神宮まで車で行って、そこから自転車です。

半日仕事をした後での自転車は体力的にはきつかったけれど
どこを見ても、楓の若葉が美しかったし
のどかな風景の中を走り抜けるのは本当に気持ち良かったです。

では、立寄り先を順に写真で綴っていきましょう☆

まず石上神宮へ
ここから山辺の道を南下していきます。


最初の立寄りポイントは夜都伎神社です。


衾田古墳のあたり。このあたり古墳 普通に多し。


大和神社のお旅所がありました。


案外早くに長岳寺到着です。ちょうど地獄絵特別開帳中。

つつじやカキツバタ、大手毬など。青紅葉も美しい。





さ、では道を急ぎましょう。
崇神天皇陵は本当に大きい!
遠くに大和三山が見えますよ。↓


こちらは崇神天皇陵の東側、こちらにも古墳あり。
そして遠くに見える山が多分、龍王山ではないでしょうか。


景行天皇陵から見た三輪山。正面ではなく北西方面から見ている。

こんなに間近に三輪山が見えるから桧原神社はもうすぐでしょうか?
いえいえまだまだでした。

途中、こんなところに寄りました。

2000年前の垂仁天皇の世に、大兵主神社の神域で
野見宿禰と当麻ケハヤによる日本最初の勅命天覧相撲が催された所。
ここが相撲広場です。


このずっと奥に大兵主神社があります。

2000年前から存在していた神社・・・。何ともすごい。
神社の中は楓の大木が多くて
きっと紅葉の時期は素晴らしいことでしょうね。
(トップの画像もこちらの神社で撮ったもの)

ささ、では最終目的地の桧原神社まであともう少しですよ。

結構、アップダウンもきつかったけれどようやく着きました。
拝殿の後ろに三つ鳥居があって、ご神体は三輪山です。

桧原神社まで来たら大神神社もすぐなのですが
自転車ではちょっと通りにくい道も多いので
とにかく今日はここでUターンします。
往きは、長岳寺での休憩も含め3時間。
帰りは写真も撮らずに一直線で40分くらいだったでしょうか。

道中は標識も整備されていますし、トイレも何カ所かありますので
比較的歩きやすいルートだと思います。