8月後半の奈良の寺社伝統行事を前半編に続いて一気にご案内します。
◇8/16 10:00~14:00 売太神社「阿礼祭」
全国の童話作家や多くの人々に「話の神」として信仰される稗田阿礼。
「稗田舞」をはじめ、子供達による「阿礼様音頭」の奉納。
問合せ:0743-52-4669
◇8/16 10:00~14:00 売太神社「阿礼祭」
全国の童話作家や多くの人々に「話の神」として信仰される稗田阿礼。
「稗田舞」をはじめ、子供達による「阿礼様音頭」の奉納。
問合せ:0743-52-4669
◇8/18 19:00頃~ 「大柳生の太鼓踊り」大柳生交流館にて
大柳生町の氏神、夜支布山口神社の分神を祀るところで、
夜から氏子たちにより盛大な太鼓踊りが行われます。
花餅をつけた御弊を背にし、胸に小鼓をつけた踊り手が打ち鳴らす
太鼓の音に合わせて跳躍乱舞する踊りは、実に勇壮です。
奈良県指定無形民俗文化財に指定されています。
※江戸時代から継承されてきた伝統芸能ですが、後継者不足などで
残念ながら今年の太鼓踊りで最後を迎えることになりました。
問合せ:奈良市観光課(0742-34-4739)◇8/18 18:00~22:00 薬師堂「念仏踊り」
県指定無形民俗文化財。薬師堂中央に大太鼓を据え、
太鼓とともに鉦と木魚を持った2人が踊り回ります。
問合せ:07464-2-0441
◇8/23・8/24 17:00~21:00 元興寺「地蔵会万灯供養」
無数のお地蔵さんの前にゆらめく蝋燭の灯りが幽玄の世界のよう。
8/23・8/24は拝観無料です。
問合せ:0742-23-1377
ブログ内過去記事はこちらです。
◇8/23・8/24 矢田寺「地蔵会式」
問合せ: 0743-53-1522
◇8/23・8/24 唐招提寺「地蔵盆」
弘法大師の作と伝わる秘仏、重要文化財・地蔵菩薩立像を奉り
地蔵堂堂内を特別公開してます。
問合せ:0742-33-7900
◇8/23・8/24 宝山寺「地蔵盆会」
8/23(9:00~10:00)門内地蔵盆会
地蔵社において地蔵盆の法要が行われます。
8/24(14:00~16:00) 奥の院地蔵盆会
多宝塔前にて奥の院参道の地蔵尊の盆法要が行われます。
問合せ:0743-73-2006
◇8/24 13:30~15:30 聖林寺「本尊地蔵菩薩会式」
参拝の方にはオリジナル散華がプレゼントされます。
問合せ:0744-43-0005
◇8/24 10:00~ 法隆寺「閼伽井坊地蔵会」
西円堂の東側にある閼伽井坊地蔵堂で行われる地蔵菩薩の法要です。
問合せ:0745-75-2555
◇8/24 14:00~ 天河大弁財天社「七夕祭」
14:00~七夕神事15:00~万霊供養祭
18:00~七夕供養燈花献灯
※今年は昨年の台風災害の影響で灯籠流しは行なわれません。
問合せ:0747-63-0558
◇8/25 西大寺「興正菩薩忌」
午後から参拝者に講話を行い、夕方から奥の院の興正菩薩五輪塔に
数千の灯明を灯して法要が行なわれます。
問合せ:0742-45-4700
まだまだ暑い日が続きますが、奈良へのお出かけの参考にどうぞ++