ページ

2017年7月30日日曜日

「奈良で出会う 天皇になった皇女たち」

生駒あさみさん著・上村恭子さんイラストの新刊本「奈良で出会う 天皇になった皇女たち」が8/30に発売されます!
奈良が日本の中心であった飛鳥・奈良時代。
その200年近くの間には、8代・6人の女性が天皇を即位して、女性たちも歴史の表舞台で活躍した時代でした。
この本では、推古天皇、皇極(斉明)天皇、持統天皇、元明天皇、元正天皇、孝謙(称徳)天皇をはじめ、光明皇后や、他の皇女たち〜飯豊青皇女、鏡女王、大伯皇女、吉備内親王、井上内親王〜も取り上げ、彼女たちの人生を辿り、ゆかりの場所を紹介した内容となっています。
古代の女性をテーマに巡る奈良の旅。
生駒あさみさんのご案内で巡る旅は、古代ロマン感じる一味違ったものになるのではないでしょうか。

以下、生駒あさみさんのブログ「奈良旅 X 生活」より。
古代の女性たちがどんな生き方をしたのか、6人の天皇になった皇女たちの人生を辿り、奈良県内(一部県外もあり)ゆかりの場所を紹介した本です。
昨年、倉橋みどりさんと「奈良時代の女性たちの祈りを歩く」という講座をはじめてからますます、古代の女帝や皇女たちについて魅せられていきました。
現代の私たちの目の前に存在している遺跡、仏像、建築物の造形自体も好きなのですが、それをいつ誰がどういった思いでこれを作った、作らせたのかということを知るたびに、本にまとめたいなという思いが強くなりました。
歴史書は彼女たちの意志が「本当に」どこまで反映されているのかはわかりません。でも確かにここに存在していて、様々な思いを胸に生きていた。そのことを日本書紀や続日本紀の記述を元に、私個人の思いも込めて記しました。
表紙から中身にいたるまで、上村恭子さんの美しいイラスト満載の本です。女帝24点、皇女(と光明皇后)は各1点づつ。女性たちのイラストはすべて書き下ろしです。
古代の情景のイメージを手助けする恭子さんのイラストもぜひお楽しみください。

<<新刊発行記念イベントのお知らせ〜@啓林堂書店奈良店>>
◇8/20〜「上村恭子作品展」開催
◇8/30〜「奈良で出会う 天皇になった皇女たち」原画も展示
◇9/3  「生駒あさみと上村恭子のトーク&サイン会」
期間中は「おでかけフルコト」でフルコトの雑貨も販売されます。

::
さて、この本のご紹介とは別に・・・
「奈良時代の女性たちの祈りを歩く」 講座からの関連で
養老改元1300年 元正天皇ゆかりの地をめぐる」ツアー開催も。
◆日程:2017年9月16日(土)日帰り
◆行き先: 病気平癒を祈った多賀大社、元正天皇勅願の美江寺、そして、改元するほど感激した養老の水へ
◆主催:やまとびとツアーズ
◆案内人:倉橋みどりさん・生駒あさみさん

奈良時代ふたりめの女帝である元正天皇。母である元明天皇より皇位を継ぎ、生涯独身でした。謎めいたところや美貌のイメージもあり、歴史好きにとっては興味の尽きない存在です。
今年は元正天皇が養老に行幸し、その水のすばらしさを誉め称え、元号を「養老」に改元してから1300年。この節目の年に、 まずは奈良にある元正天皇御陵に参拝してから、元正天皇をはじめ、奈良とは何かとゆかりの深い滋賀の多賀大社での正式参拝。 そして、養老改元と同時に元正天皇が勅願された岐阜の美江寺まで足を延ばします。美江寺ではご住職のお話もうかがいます。最後は、今なお清らかな養老の滝でゆったりと過ごします。

※「やまとびとツアーズ」では、奈良のディープな魅力を詰め込んだツアーを企画されています。よろしければ、リンク先から他のツアーもチェックしてみてください。