ページ

2012年9月24日月曜日

9月のお出かけ情報④〜中秋の名月

お知らせが間近になってしまいましたが、中秋の名月
県内各地で行なわれる観月会やイベントなどのご案内です。

<<9/29(土)に行なわれる行事>>
大安寺「観月会」
16:00~ 観月茶会 秘仏の拝観
18:00~ 河野貫主の法話「大和心を思う」と月舞 「大和三山」
入場料:2500円
問合せ:0742-61-6312

◇璉城寺「お月見」
問合せ:0742-22-4887

高鴨神社 19:00~「観月演奏会」
問合せ:0745-66-0609

◇旧大乗院庭園 17:30 ~20:30「観月の夕べ」
雨天中止
入園料:300円/お茶席は500円( 20:00までに50席限定)
問合せ:0742-24-0808

◇釆女神社 17:00~「釆女祭宵宮」

※ 今年も「猿沢池 管弦船の乗船体験」開催されます!
9/28・9/29 10:00~16:00
乗船料:一人1000円(猿沢池2周/采女祭の絵馬付き)
問合せ:0742-22-3900

※もう一つお知らせ
先日東福寺で聴いた「ジュスカグランベール」のコンサートが
9/29 19:00より奈良吉野「湯元 宝の家」で開催されます。
詳細はこちら

<<9/30(日)に行なわれる行事>>
◇春日大社「釆女祭」
花扇奉納行列 17:00~(JR奈良駅出発)
采女神社神事 18:00~
管絃船の儀 19:00~(猿沢池)
糸占い
この日、釆女神社の前で、仲秋の名月の月明かりで縫針に赤糸を通せば、願いが叶うと伝えられています。授与所では、この日のみ糸占が授与されています。
※いのり星
いのり星とは、人々が願いを込めて一つ一つを夜空に瞬く星に見たてたLEDを光源とした光る球です。
放流時間:18:00~20:00
販売時間:16:00~19:30
料  金:1000円(采女祭願い札付き)
販売場所:猿沢地畔
※願い札は願い事を記入して采女神社に奉納
※いのり星の売上金の一部は義援金として被災地に届けられます。

唐招提寺  18:00~21:00「観月讃仏会」
開祖・鑑真和上を奉安する御影堂の庭園が特別に開放され、和上と共に中秋の名月をめでる法要が金堂で行われます。御影堂では、裏千家大宗匠による大和上とお月様への献茶式
が行なわれます。
※18:00以降は入山料無料。
但し、御影堂特別拝観料は500円。
問合せ:0742-33-7900

大神神社  18:30~「観月祭」
三輪山の名月をたたえる観月の祭り。
神前に巫女の神楽、神職による雅楽の演奏が奉納されます。
午後より野点席が設けられ、大礼記念館では観月句会が催されます。
また祭場や参道には灯火が並べられ、夜の境内が美しく彩られます。
尚、当日の詳細はサイトのこちらを参照下さい。
問合せ:0744-42-6633

慈光院 17:00~21:00「観月会」
重要文化財の書院の席で、月を見ながら石州流のお点前を頂きます。
参加費:1500円
17:00-19:00 要予約で精進料理も頂けます。(5000円)
問合せ: 0743-53-3004

松尾寺 18:00~21:00「観月瞑想会」
松尾山心身修練道場にて観月瞑想(月輪観)
呼吸法、瞑想法などの指導が受けられます。
またお茶室にて薄茶もいただけます。
参加費:無料
問合せ:0743-53-5023

三松禅寺 「観月会」
お茶とお琴、尺八の演奏
問合せ:0742-44-3333

◇明日香石舞台「万葉の明日香に月を観る会」17:00~20:00
問合せ: 0744-54-4577

天河大辨財天社 19:00「観月祭」
正午~観月採燈護摩厳修・火渡り式
問合せ: 0747-63-0558

◇西大寺境内「十五夜の宴」11:00~20:00 
*クラフト祭開催
飲食ブース11:00~2000/ クラフトブース11:00~16:00/野点11:00~16:00*ミラーボーラーによるインスタレーション(期間:9/30~10/5)
*野外live  12:00~ / 15:30~ monk beat」「6th velocity
*東京の「奈良まほろば館」の講演を奈良で中継!
「貞慶 ~こんな人がいた」奈良国立博物館学芸部長 西山 厚 氏
会場:西大寺興正殿 13:30開場 / 14:00~15:30 無料
*映画「一遍上人」 ライヴ上映+スティーヴ エトウLive
   会場:西大寺興正殿 16:30開場 / 17:00ライヴ上映(1時間15分)
映画上映に合わせて、スティーヴ エトウが生で音楽を奏でる。
   前売り1500円 /当日1800円
映画「一遍上人」公式サイトは→
問合せ:0742-93-8343(らほつ朋の会)
※「十五夜の宴」は9/30と10/4にも開催されます。
クラフト祭の出店者情報や詳細は「らほつ朋の会」のブログで!