2012年9月10日月曜日
柳生の里、南明寺へ*
昨日の9月9日「重陽の節句」の日に
柳生の里にある南明寺では、 宮中などで行われていた菊の宴「重陽の節句」を取り入れた法要が営まれ、ご本尊・薬師如来さまに無病息災・延命長寿を祈願し、舞楽の奉納、菊酒の振る舞いもしていただけると
2〜3年前より耳にして、いつかお訪ねしたいと思っていました。
また、南明寺の仏様〜本尊・薬師如来坐像、釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像(すべて重文)〜は、通常非公開で予約をしないと拝観できないのですが、この日は予約無しでも拝観させていただけるのです。
昨日の私は、たまたま夕方早い時間に約束していたことがあったので
13:30より始まる「舞楽法要附薬師三昧会」に参列するのを諦めて
法要前に仏様だけを拝観させていただくためにお寺に向かいました。
南明寺の如来三尊像は平安時代中・後期頃に造られたようですが
普段は非公開のせいもあるのでしょう、そんなに古い時代に造られたとは思えないくらい金箔も残っていて、風格のある静かな威厳に満ちた仏さまでした。
上の、お寺の写真に若い方々が写っていますが
多分、舞楽奉納をされる楽人たちだと思います。
急に雨が降って来たのでセッティングしていた舞台装置を慌てて本堂の中へ運んでらっしゃいました。
::
お寺の前に広がる田んぼには黄金色に実った稲穂、畦道には秋桜の花。
稲刈も始まって、柳生の里はすっかり初秋の装いでした。
::
午後の約束の時間を気にしながら早い時間に家を出ましたので
南明寺を後にした時点でまだ少し余裕がありました。
ここまで来たらあそこも・・と思っていた所があり
そこも決められた日時しかオープンしていなくて
今日を逃すと12月まで行けないかも・・・と
もう一軒の行ってみたかった所へ、この後、出発しました。
さて、短時間に何軒も回るというお得意の弾丸ツアー(笑)が
久しぶりに復活した一日。もうしばらくお付き合い下さい。(続く)