明日の、奈良倶楽部25年記念イベントの第2回目は「かぎろひの大和路」編集長・豊永かずみさんのご案内で東大寺境内を歩きます。
春日野園地にて4/12
昨年末に企画を立てた時には、4月中旬ならソメイヨシノの後に咲く桜(例えば奈良九重桜など)がたくさん咲いている頃だから、オリジナル散策マップを持って、その時に咲いている桜巡りをしましょうと....。
ところが、今年の思わぬ早さの桜ごよみに、考えていた桜は散ってしまって、それだったらちょっと早いけれど「奈良八重桜」巡りに変更しましょうということに。
三社池にて「楊貴妃桜」4/12
3月末に下見がてら二人で歩いた時に、奈良八重桜の蕾の具合を見て、これだったらひょっとすると!と期待したのですが、今週の寒さに蕾も停滞したままで、明日に開花はちょっとむつかしいかなぁといったところです。
でも、せっかくなので開花直前の風情を楽しもうと思っています。
実は、今週は忙しいと言いながらも 奈良八重桜の蕾の膨らみ具合が気になって、ほぼ毎日、奈良八重桜スポットを見に行ってました^^(あ、もちろん「早く咲いてね」と念力もかけて)
そんな中で見つけた、この2〜3日で見頃だった桜を・・・。
勧進所4/12
公慶堂4/12
楊貴妃桜
東塔跡4/12
そして、東大寺南大門の南東側にも奈良八重桜の木を発見。
その奈良八重桜の蕾の様子はというと・・・
もうちょっと、というところですね。
<<明日ご参加の皆様へ>>
東大寺境内を2時間ほど散策しますので歩きやすい服装でお越し下さい。また集合場所は奈良倶楽部ですが(12:45より)
解散場所は、県庁駐車場旧興福寺東円堂跡になります。
今日のかぎろひさんのブログは「奈良八重桜にプレートをつけられたお話」でした。植樹の苦労話など、簡単なことではないことも初めて知りました。また、プレートの文面はかぎろひさんによるものだそうです。明日はその「奈良八重桜の会」が植樹された東大寺境内の桜も見学ポイントになっていますので、どうぞお楽しみに。