ページ

2015年4月22日水曜日

東大寺境内に咲くナラノヤエザクラ巡り

いいお天気に誘われて、東大寺境内に咲く「奈良八重桜ナラノヤエザクラ」をぐるっと巡ってきました。
正倉院西側の塀沿い(約10本前後)→転害門裏(約10本前後)→大仏池南の畔(5本)→指図堂前(1本)→戒壇院東側(約20本前後)→戒壇堂正面(4~5本)→大仏殿西側(5本)→南大門南東(5本)→東塔跡(約10数本)→正倉院南おかっぱ桜の後ろ(2本)→知足院(1本)というルートで回りました。(三月堂前と焼門東側は立ち寄らず)
※本数はメモをしなかったので記憶を頼りにアバウトです。
※トップの画像はかなり早くから咲き出していた正倉院西側の塀沿いの一本。

::
では転害門裏のナラノヤエザクラから。このエリアには古木に交じって、つい2~3年前に植林された新しい木もあります。写真に撮ったのは古木のナラノヤエザクラです。

転害門裏 全体↑とアップ↓


::
大仏池の南の畔には5本のナラノヤエザクラ。

大仏池南の畔 全体↑とアップ↓
5本のうちの一番西側の木です。花びらが丸みを帯びているのが気になるのです。(ナラノヤエザクラと思うのですが・・・)



大仏池南の畔 全体↑とアップ↓


::

指図堂前には1本だけ。 全体↑とアップ↓


::

戒壇院東側エリア 全体↑とアップ↓ 
ざっと見て20本前後程、たくさん植わっていて大木が多いです。 



戒壇堂正面 全体↑とアップ↓


::

大仏殿西側にも5本のナラノヤエザクラ
大仏殿を入れて撮ってみました。もっといいカメラならもう少しいいアングルで撮れたかもしれませんが・・・。
 大仏殿西側 鴟尾を入れて↑とアップ↓

::
南大門の南東側にも5本のナラノヤエザクラがあります。

それぞれ無理矢理 南大門を入れて撮ってみましたが。

::
東塔跡にもナラノヤエザクラはあるのですが、ここはナラノココノエザクラの方が多いように思いました。
大木のナラノヤエザクラがあったのでパノラマ撮影も

手前の2本がナラノヤエザクラ。後ろの2本は違います。
東塔跡のナラノヤエザクラをアップで見るとかなり開花しています。

::
正倉院南まで戻って、おかっぱ桜の後ろに2本あります。アップ↓

::
このあとは天然記念物に指定されている知足院のナラノヤエザクラを見に行ったのですが、それはまた明日に続きます。

<<おまけの画像>>
修二会の名残を大仏殿西側でも見つけました。

他にも境内にあるようなので、見つけられればいいですね。