10月に行われる寺社の伝統行事のご案内です。
奈良への旅のご参考にどうぞ☆
◇10/1 氷室神社「例祭の舞楽」18:00~
◇10/5 手向山八幡宮『転害会』★
・10/4 宵宮祭 奉納祭
・10/5 9:30 御本社祭典
11:30 転害門祭典
◇10/8 奈良豆比古神社『翁舞』19:00~ ★
問合せ:0742-23-1025(奈良豆比古神社)
◇10/8 薬師寺「天武忌」
・11:00~十二神将練供養と大般若経転読法要 金堂
・14:30~柴燈大護摩 不動堂前
・18:00頃~1000基の灯篭に灯を灯す万燈会 大講堂前★
・10/8~10/9 小倉遊亀画伯奉納の御絵像も公開 金堂
※天武天皇・持統天皇の御絵像のみ。
今年は大津皇子画像と繍佛は公開されていません。
◇10/9 春日大社「重陽節供祭・献香之儀」10:00~
※献香之儀は参拝所より拝観可
◇10/19 談山神社 「嘉吉祭」 10:00~
◇10/9・10/10 鴨都波神社「秋の例祭」
・10/9 19:00~ ススキ提灯献灯行事
・10/10 10:30~15:30 神輿
◇10/9・10・11「鹿の角きり」12:00~15:00(入場は14:30)
「奈良の鹿愛護会」のサイトで詳細はお確かめ下さい。
◇10/10 西大寺「大茶盛」9:00~15:30 拝服料3000円
鎌倉時代から伝わる行事で大茶碗の大きさは
直径30cm重さ7kgです。
◇10/12 八柱神社「題目立」19:00~
17歳の若者が中心になって行われる音楽や動作を伴わない
独特の節回しで語られる素朴な民俗芸能。室町時代から続く。
国指定重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化財に登録。
問合せ:0742-34-5369(奈良市文化財課)
◇10/14〜10/17 東大寺「光明皇后1250年御遠忌法要」
・10/14 16:00~「蜂起之儀」大湯屋等で
・10/15 10:00~「金光明最勝王経講讚舞楽法要」大仏殿にて
・10/16 10:00~ 「華厳経講讚舞楽法要」大仏殿にて
・10/17 10:00~ 「梵網経講讚舞楽法要」大仏殿にて
※10/14,15の法要は東大寺厳修。10/17は法華寺厳修。
舞楽は3日間とも南都楽所による。
◇10/15 石上神宮「ふるまつり」9:00~16:00
900年前から続く石上神宮で最も重要な祭典。
神輿や花鉾、奉幣、甲冑武者などのお渡りが行われる。
問合せ:0743-62-0900(石上神宮)
◇10/15 東大寺「大仏さま 秋のお祭」
・10:00~ 大仏殿 慶讃法要
・13:30~ 鏡池 発願慶讃能
◇10/17 宇太水分神社「秋の祭り」11:00~
1000年余りの歴史を持つ伝統行事。
神社へ200人の時代行列が続く。
問合せ:0745-82-2457(宇陀商工観光課)
(文中の★印は奈良倶楽部通信内の過去記事です。)