そろそろ見納めが近づいているように思います。
今年最後のナラノヤエザクラ情報です++
4/28
東大寺三月堂と手向山八幡宮の間に2本のナラノヤエザクラ発見。
花が開花して、初めてその存在に気がつくというタイプなので
ここに ナラノヤエザクラがあることに今年初めて気がつきました。
奈良公園の中にあるナラノヤエザクラには「八」の札や白いリボンが幹に付けてあって、一目でわかるようになっているのですが、この古木にはその目印がなく、確かにナラノヤエザクラかどうか不安だったのですが、よく見ると、雌しべが2本ある花がちらほら。
以前のブログにも書いていますが、ナラノヤエザクラの雌しべは1-2本あり(全ての花が2本あるのではなく1本のものの中に2本の雌しべの花がある)、この古木の桜も2本の雌しべの花を見つけることができたので、ナラノヤエザクラだとわかったのでした。
::
4/29 雨の一日でしたが、小やみのひとときにちょっと近くまで。
前日はまだ見頃でしたが、この日の雨風で少し花が傷んだようです。
おかっぱ桜の北側に3本のナラノヤエザクラ↑↓
大仏殿西側にもナラノヤエザクラ↑↓
こちらも大仏殿西側のナラノヤエザクラ↑↓
大仏池南畔に4本のナラノヤエザクラ↑↓
鼓阪小学校前のナラノヤエザクラもそろそろ見納め状態でした。
4/29↑と4/30↓の様子。
::
桜の花の開花状況が、ご宿泊のお客様の散策のお役に立てればと、仕事の休憩時間に近場のお花見スポットを廻っては、私自身もお花を愛でるひとときを充分に楽しませてもらった一ヶ月でした。
ナラノヤエザクラの見納めとともに今年の桜便りもおしまいです。
27日に開催された「興福寺と奈良八重桜」(『奈良八重桜の会』主催)も大盛況だったようで、多くの方にナラノヤエザクラについて知っていただけたこと、大変嬉しく思いました。『奈良八重桜の会』のメンバーなのに当日のお手伝いが何もできませんでしたが、会員の皆様お疲れさまでした。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
当日の様子は「かぎろひNOW」にてアップされています。→★
またFBの「奈良八重桜の会」ページも時々覗いて下さいね。→★
::
最後に、三月堂のナラノヤエザクラを見ていた時に撮った写真を。
二月堂の黒板に大仏様が登場したのは初めてじゃないかなぁ?
鬼子母神様の前の柘榴。
新芽の色は、柘榴の花の色と同じオレンジ色!